製品情報

製品一覧

染付

呉須(ごす)で模様を下絵付けし、その上に透明釉(とうめいゆう)を掛け焼いたもの。中国では、青花(せいか)・釉裏青(ゆうりせい)とよばれる。

商品のご用命は「天狗谷窯通販サイト」まで。

染錦

色絵(いろえ)と染付(そめつけ)を組み合わせたもので、とくに伊万里(有田)ものが言われる。色絵だけは錦手(にしきで)ともいう。

商品のご用命は「天狗谷窯通販サイト」まで。

白磁

白色の素地(きじ)に透明釉(とうめいゆう)をかけ、高火度に焼成。日本では17世紀に伊万里焼(いまりやき)で始まる。

商品のご用命は「天狗谷窯通販サイト」まで。

赤絵

上絵付けを施した陶磁器の一種で,ガラス質の上絵具(赤,緑,黄,紫,青)で文様を描いたもの。

商品のご用命は「天狗谷窯通販サイト」まで。

釉彩

低下度釉である、透明釉(とうめいゆう)の下に赤・緑・黄・紺青・紫・白などの顔料で絵付けしたもの。

商品のご用命は「天狗谷窯通販サイト」まで。

 

» 続きを読む